てぃーだブログ › 浮世離れの他人事 › 5月3日という日

2017年05月03日

5月3日という日

本日、日本国憲法が施行されてより70年の節目を迎えた。

去年の5月3日、僕は32歳でmulti birth recordの代表を宣言した。

そして今年、僕は33歳の5月3日を迎えた。

テレビで安倍総理は憲法改正への決意を述べていた。

そして、具体的に2020年に憲法改正を成し遂げるという

目標まで掲げたのである。

総理の想いとして、憲法の改正をもって日本の戦後を終わらせる、

いわゆる戦後レジームとやらを終らせ、新しい日本の出発を成し遂げたい

というのがあるのだろうか。

たとえ憲法改正をしたとしても、沖縄に米軍基地があるかぎり、

戦後は終わりじゃないというのが僕の主張である。

その意味では、沖縄は日本の国家という意識のなかから

疎外されていると感じるのである。

戦後の奇跡の経済成長を成し遂げた日本は

沖縄を国家の枠組みから外したまま

もはや戦後ではないと言い放ったのである。

そして、日本の戦後が終わったあとに、

戦争の負の遺産を全て背負わされた沖縄が

日本に復帰してきたのである。

だからこそ、沖縄は日本という国家と向き合いながら

沖縄の戦後を終わらせるために戦うのである。

そこで、本日multi birth recordの中に

沖縄の政治チャネルとして、ここに、

”antiKOKKA”を立ち上げることを宣言するのである。

沖縄の視点による、政治メディアとして情報を発信して

いきたいと考えるのである。




Posted by 浮世離れ at 23:14│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人