令和元年に浮世離れの他人事
五月から新元号『令和』が始まった。
まだ、半年も経っていないのに、案外馴染んでいる。
「昭和」から「平成」に変わった時にはかなりの違和感が
あったそうだが、今回は四月には新元号が発表されたので
心の準備ができていたという事だろうか。
それとも、社会の変化が激しすぎて、元号の変化もその変化の
一つとしてあっという間に消化されてしまったのだろうか。
僕もその変化の荒波にもまれながら、大海に漂う一人であるが、
今回はタイトルを「浮世離れの他人事」に変えて出発である。
近頃は創作活動も完全にフリーズしてしまった感がある。
勢いをつけるために、中学の時に買ったエレキギター以来、
21年ぶりに新しいエレキギターを買ってはみたものの、
ちゃんと弾くわけでもなく、飾ってある。
アコースティックギターも2、3年前から弦も張らずにそのままである。
今回のブログはそういった状況を変える、一つのきっかけにしたいのである。
なるべくこまめに近況を綴っていく中で
創作活動につなげていければと思っている。
という事で近頃は、車の中でひたすら前川清の曲を聞いているのである。
歌謡曲のあれぐらいのテンポがちょうど良くなってきているようである。
昨日は弟の家に栄養ドリンクを持って行った。
連絡が取れなかったので家まで行ってみたのである。
元気にしていたので良かった。
以前、僕もなった肺気胸に弟もなっており、近々手術するそうである。
痩せている人がなりやすい肺気胸であるが、弟もかなり痩せている。
僕は手術以来、着実に体重を増加させ、
今や80キロの大台に乗せたのである。
さて、家に行った時に僕は栄養ドリンク一本を持って行ったが
弟からはネクタイをもらった。
まだ、袋に入ったままで中はちゃんとみていない。
という感じで、あなたにとっての他人事、「浮世離れの他人事」
今日からスタートです。